- ZACCボタニカルスカルプシャンプーってどんなシャンプー?
- ZACCボタニカルスカルプシャンプーの口コミが知りたい!
- ZACCボタニカルスカルプシャンプーはフケやかゆみ、抜け毛に効果あるの?
2017年に美容部門ネット販売で第1位を獲得したことのあるZACCボタニカルスカルプシャンプー。
開発実績とサロンワークの経験を活かして生まれた実力派のシャンプーです。
今回の記事では、ZACCボタニカルスカルプシャンプーの人気の秘密を徹底調査していきます!
\ ネットショップで3年連続1位!/
ZACCとは?

ZACCボタニカルスカルプシャンプーは、「ZACC」という美容室が開発したシャンプー。
ZACCがどのような美容室なのかを詳しく調べてみました。
超有名サロンZACC
ZACCは1988年にオープンし、東京の一等地である青山・表参道・銀座の3店舗を展開している美容室。
近年では田中みな実さんや浜崎あゆみさん、紗栄子さんなどのタレントや歌手、著名人が多数来店しています。
シャンプーの他にもZACCオリジナルのカラー剤を開発し、それぞれにあった施術を行うという徹底ぶりで、オープンして30年以上近くたった今もその実績で多くの方から熱い支持を得ています。
今現在ZACCの販売しているシャンプー

今現在ZACCから販売されているシャンプーは今回ご紹介しているZACCボタニカルスカルプシャンプーとZACCパールリッチシャンプーの2種類。
ZACC開店当初からシャンプーの開発に着手し、サロンワークの経験を活かして作り上げたシャンプーです。
ZACC公式では頭皮のケアにはボタニストスカルプシャンプー、髪のダメージケアにはパールリッチシャンプーを推奨されていますので選ぶときの参考にしてくださいね。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーとは?

ZACCボタニカルスカルプシャンプーの商品情報について調査してみました!
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの商品情報
メーカー名 | 株式会社 ZACC |
商品名 | ZACCボタニストスカルプシャンプー(医薬部外品) |
内容量(ml) | 400ml |
成分 | 植物由来の洗浄成分100% |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
今では当たり前のように聞く「ノンシリコン」ですが、ZACCは世間にノンシリコンがまだ浸透していない20年以上前からノンシリコンシャンプーの研究をはじめています。
2017年の発売以来、ZACCボタニカルスカルプシャンプーはさらに研究を重ねて2019年に医薬部外品に認定。
地肌ケアと髪のダメージケアが叶うZACCボタニカルスカルプシャンプーは、ZACCだからこそ生み出すことのできたシャンプーだと言えるでしょう。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの実際の口コミ
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの実際の口コミをみていきましょう。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの良い口コミ
痒み、吹き出物が無くなった。
引用元:Amazonレビュー
12回目の購入です。頭皮にも髪にも良く、リピートしてます。同じラインでコンディショナーも使用しています。
引用元:Amazonレビュー
私の頭皮はオイリーで、冬場は根元がベタついてしまうのが悩みだったんですが、これに変えてからベタつくことはありません。
合わせて頭皮の臭いも気にならなくなりました。
引用元:美髪と
満員電車に乗る時にいつも周囲にニオイがばれていないか気にしていましたが、最近では全く気にせず乗っています。
とくに多かったのが「頭皮の状態が改善した」と実感できた方たちの声。
医薬部外品に認定されているだけあって、かゆみや吹き出物への効果がありそうですね。
セットのコンディショナーと併用することでさらに変化が出やすくなるでしょう。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの悪い口コミ
今まで試したシャンプーの99%で頭皮が荒れているので普通の方への参考にはならないと思いますが、洗浄力が強いのか使い始めて数日で乾燥性のフケが出てしまいました。
引用元:Amazonレビュー
香りもあまり好きではありませんでした。
シャンプーはしっかり泡立ちスッキリ洗えたんですが、洗い上がりが本当にキシキシ。
引用元:美髪と
ノンシリコンということはわかるけど、キューティクルがむき出し?になっているようであまり好きな洗い上がりではありませんでした。
ほとんどの方が良い口コミだった中、フケがでた、香りが好みではなかった、ノンシリコンの洗いあがりが好みではなかったと感じる方もいらっしゃいました。
普段から乾燥しやすい方には地肌の洗浄成分が合わないことがあるかもしれませんが、今回口コミされた方はどのシャンプーにもトラブルを感じる方のようなので参考にしづらいところではあります。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの魅力5つ

ZACCボタニカルスカルプシャンプーの魅力を5つにまとめてみました!
- 『アミノ酸』+『石けん』の洗浄成分シャンプー
- 10種類の無添加
- 月桃葉エキス配合
- 植物由来のスカルプケア成分
- ダメージ補修成分
それぞれ詳しく解説していきます。
『アミノ酸』+『石けん』の洗浄成分シャンプー
アミノ酸系洗浄成分のココアンホ酢酸Na…頭皮と髪を優しく洗う効果
石けん系洗浄成分のラウリン酸…汚れをしっかり落とす効果
アミノ酸系洗浄成分が髪の毛を作るたんぱく質を豊富に含んでいるのが特徴。
くせ毛を防ぎながらやさしく洗いあげ、石けん成分で不必要なものだけをしっかり落としてくれます。
10種類の無添加
ZACCボタニカルスカルプシャンプーはこちらの10種類が無添加です。
- シリコン
- 鉱物油
- 動物性油
- 石油系界面活性剤
- 高級アルコール系界面活性剤
- 殺菌剤
- 着色料
- 紫外線吸収剤
- ナノマテリアル
- EDTA
頭皮へのリスクを最大限抑えているので、乾燥肌や敏感肌の方はもちろん、赤ちゃんから安心して使えます。
月桃葉エキス配合
ゲットウは東南アジアを原産とし日本では九州南部から沖縄に分布している植物。
月桃葉エキスは皮膚内のコラーゲンを分解させる成分を抑制させて、ハリを維持してくれる役割をもっています。
頭皮を健やかに保ってくれるだけでなく、髪にもハリやツヤも与えてくれるでしょう。
植物由来のスカルプケア成分
植物由来のスカルプケア成分として主なものが4つ挙げられます。
- ツバキ種子エキス…頭皮にハリやうるおいをあたえる
- アンズ果汁…保湿効果
- ユーカリエキス…収れん、抗菌作用、血行促進
- ウコンエキス…殺菌効果
植物由来成分によって頭皮のコンディションを良好に維持してくれます。
ダメージ補修成分
(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー=セラキュートと呼ばれているダメージ補修成分として効果の高い成分が配合。
傷んだ髪を補修してくれ、ボリュームアップしてツヤのある髪へと導いてくれます。
成分からみるZACCボタニカルスカルプシャンプーの効果
ZACCボタニカルスカルプシャンプーはどんな成分が配合され、どんな効果があるのでしょうか?
一緒にみていきましょう。
- 汚れをしっかり洗い流す
- フケやかゆみ、ニオイを防ぐ
- 抜け毛しにくくなる
汚れをしっかり洗い流す
ZACCボタニカルスカルプシャンプーはアミノ酸系のココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNaと、石けん系のラウリン酸が主な洗浄成分。
ヘアコンディション作用を持ちつつ、低刺激ながら適度な洗浄力があるので、髪の負担やダメージは抑えて頭皮の不必要な汚れだけをしっかり洗い流してくれます。
フケやかゆみ、ニオイを防ぐ
抗炎症作用や殺菌作用があるグリチルリチン酸2Kやビワ葉エキスによって頭皮を清潔に保ちます。
どちらも敏感肌用やアトピー、ニキビの化粧品にも配合される有効成分。
結果として頭皮トラブルの元となるフケやかゆみ、ニオイを防いでくれます。
抜け毛しにくくなる
通常1日50~100本抜け毛があるのは許容範囲とされていますが、髪の毛のサイクルが乱れて通常よりも早期に抜けてしまうことも。
髪のサイクルが乱れるのを改善するには生活習慣の改善とストレスの緩和など普段の生活で変えていかなければならないことが必要条件ですが、良質なシャンプーを使うこともかなり重要です。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーは、洗いすぎない適度な洗浄力と頭皮トラブルを防ぐケア成分を持ちあわせています。
これにより、長く使うことで抜け毛しにくく、健康な髪が育つのに最適な頭皮環境づくりに導いてくれるでしょう。
ACCボタニカルスカルプシャンプーのよくある質問4つ
ZACCボタニカルスカルプシャンプーの気になる質問を4つご紹介します。
Q:石けん系の洗浄成分が配合されたシャンプーはきしまない?
A:ZACCボタニカルシャンプーはきしみにくいようにアミノ酸系の洗浄成分も処方しているのでほかの石けんシャンプーに比べるときしみづらくなっています。
しかし、 ダメージ毛の場合は洗浄力が強く感じられることがあり、きしみを感じることも。
その場合はコンディショナーやヘアマスクを併用するのがおすすめです。
Q:洗い方で気をつけることは?
A:ZACCボタニカルシャンプーは適度に洗浄力のある成分が含まれているのでゴシゴシと強く洗う必要はありません。
洗いすぎると地肌の常在菌まで取り除いてしまうため、ニオイや余分な油分が出てきてしまいます。
泡立てたシャンプーで頭皮をやさしくマッサージするように洗い、泡が残らないようにしっかり洗い流しましょう。
Q:男女関係なく使えますか?
A:性別関係なく、使用できます。
一般的なスカルプシャンプーはスースーしたり刺激を感じたりしますが、ZACCボタニカルシャンプーは刺激を受けにくい成分で構成されているため、女性にも使っていただける優しいシャンプーです。
Q:1回でどのくらいの量をつかえばいい?
ショートヘア | ミディアム・ロングヘア | |
シャンプー・コンディショナーの通常の使用量 | 1~2プッシュ | 2~4プッシュ |
ダメージや乾燥毛の方のコンディショナーの使用量 | 2~4プッシュ | 3~6プッシュ |
A:シャンプー・コンディショナーともにショートヘア1~2プッシュ、ミディアム+ロングヘア2~4プッシュ。
ダメージ毛や乾燥毛の場合はコンディショナーの量を通常の1.5倍くらい多めに塗布するのが推奨されています。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーは公式オンラインストアで買うのがおすすめ!

ZACCボタニカルスカルプシャンプーは、公式オンラインストアで定期購入すると二回目以降がお得に購入できます!
シャンプーとコンディショナーのセットを長期で続けることで、髪や頭皮の変化がより実感できますよ。
定期購入は2回目以降がお得に

ZACCボタニカルスカルプシャンプーの定期購入は、シャンプー・コンディショナーのセットでのお届けとなっています。
初回注文の時点で、お届け日や定期サイクル決めるとそれにあわせて自動で届くシステム。
価格は初回に定価での購入になりますが、2回目以降は特別価格の10%オフで購入可能です。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーは、他で割引価格がないので最安値で手に入るのは定期購入だけです!
定期便サイクルや解約、休止にも対応

定期便のサイクルも1か月、2か月、3か月と使用ペースに合わせて変更ができます。
また、解約や休止にも応じてくれますので、初めての購入でも安心できそうですね。
支払方法と送料

ZACCボタニカルスカルプシャンプーの定期購入の支払方法はクレジットカード決済、代引き、後払い(コンビニ)が可能。
5,000円以上の購入で送料無料になるので、シャンプー・コンディショナーのセットの定期購入は送料の負担なく届きます。
【まとめ】ZACCボタニカルスカルプシャンプーは頭皮ケアだけでなくダメージケアも叶うスカルプシャンプーだった!
ZACCボタニカルスカルプシャンプーは髪にやさしい洗浄成分と月桃葉エキス、植物由来のスカルプケア成分を配合することで頭皮も髪もケアできるように作られていることがわかりました。
植物由来100%の成分なので敏感肌や乾燥肌の方にも使えます。
「頭皮環境を整えたい」「髪を根本から強くしたい」そんな方なら、一度使ってみる価値があると思います。
効果を実感してみてください!